令和元年度第1回久喜市スポーツ推進審議会に出席2019.10.16 11:04本日午後は、久喜市教育委員会にて「令和元年度第1回久喜市スポーツ推進審議会」が開催されました。10月1日付で委員の職を委嘱されました。 本日の審議は「平成30年度スポーツ事業報告」について審議しました。久喜市スポーツ推進計画には「する」スポーツ、「ささえる」スポーツ、「...
参議院埼玉補選 投票先の悩み2019.10.16 06:38埼玉では「参議院埼玉県選出議員補欠選挙」が行われています。元参議院議員 立花孝志(N国) 元埼玉県知事 上田清司(無)の一騎打ち――――――――――――――――上田氏は大野氏との取引があった?――――――――――――――――上田清司氏は8月の埼玉県知事選挙で大野元裕知事を応援して...
避難広報から地域巡回 避難者数久喜 8,979名 県内最大2019.10.14 08:10台風19号により利根川の氾濫水位を超え避難勧告が発令されました。消防団として避難広報をしてきました。初めての広報 (うまく聞こえていましたか?)消防車の広報で避難所に避難してきたかたが多く消防車での広報はとても大切だと思いました。4時50分頃消防団で警戒解除の連絡があり自宅に帰宅...
自主製品展示会 オリジナルグッズコレクション2019に参加しました2019.10.04 10:58本日午後は、ふれあいセンター久喜で開催された 「自主製品展示会 オリジナルグッズコレクション2019」に行ってきました。障がいのある方々が通われている作業所で作られた製品などが販売、展示されていました。作業所ごと作っている製品が同じの所もあれば違う所もあります。同じ製品でも作業所...
明日よりキャッシュレス消費者還元事業スタート2019.09.30 09:47明日より消費税が8%➡︎10%に引き上げられます。同時にキャッシュレス消費者還元事業がスタートします。この事業は、需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や 消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の9カ月間に限り、 中小・小規模事業者によるキャッシュレス...
ラグビーワールドカップ2019™️ボランティアに参加しました2019.09.24 14:00 本日午後は、熊谷で行われているラグビーワールドカップ2019™️のボランティアに参加しました。 今日の試合はロシア🇷🇺VSサモア🇼🇸 日本人〜海外の方まで多くの方が熊谷にお越しになられました。今日はファンゾーンに行く途中を担当 途中知り合いの方にお会いしました...
初級障がい者スポーツ指導員養成講習 無事終了しました2019.09.23 08:53 先日は、9月7日から4日間受講していました「初級障がい者スポーツ指導員養成講習会」の最終日でした。 この4日間今まで知識の少なかった障がいの特性をはじめパラスポーツの必要性など多くの分野を学べ充実した4日間でした。――――――――――障がいの特性では―――――――――...
台風15号により被害に遭われた皆様へ2019.09.12 06:35この度の台風15号で被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。今回被害の大きかった千葉県南房総市自分自身今年春に南房総市に旅行に行ってきました。被害の状況をTV、SNSで見て愕然としています。またいつか南房総市に行きたいと思います。被災地の皆様の安全と一日も早い復興をお祈り...
キャッシュレス ・ポイント還元事業 来月スタート2019.09.10 14:16来月10月1日より消費税が8%から10%に引き上げられます。同時に10月1日よりキャッシュレス・ポイント還元事業がスタートします。この事業は消費税増税に伴い、需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の9か月間に限り...
朝からイベント盛りだくさん2019.08.31 13:59本日午前中は、久喜市総合防災訓練へ消防団としてサテライト会場久喜地区(太田小)を担当しました。避難所運営訓練、応急手当訓練等を行いました。避難所運営訓練では初めて防災倉庫の中を見ました。意外と狭く出すのが大変そうです。午後からは、春日部で行われた春日部市大凧花火大会へ今年夏に入り...
夏休みも残りわずか 心の不安すぐに相談を2019.08.28 23:19 夏休みも残りわずかとなりました。久喜市内の小中学校では既に昨日から授業を開始しました。 夏休み明け9月1日の自殺件数は131件 過去42年で最も多い数です。(1972年〜2013年) 長期休みが明け登校する際には、変化への不安にさいまれやすい。一学期辛いと思いながらな...
ラグビーワールドカップ2019 ™️熊谷ベニュートレーニングに参加しました2019.08.23 06:59本日午前は、ラグビーワールドカップ2019™️熊谷ベニュートレーニングに参加しました。いよいよ残り27日となりましたラグビーワールドカップ2019 ™️。本大会はアジアで初となる歴史的な大会となります。一生に一度しか体験できないラグビーワールドカップ™️観戦にお越しになる全世界の...